北九州市立緑地保育センター
北九州市立緑地保育センター(以下、「当センター」といいます)は、ご利用者及び団体様からの信頼を第一と考え、ご利用者及び団体様の個人に関わる情報を正確、かつ機密に取り扱うことは、当センターにとって重要な責務であると考えております。当センターは『社会福祉法人北九州市福祉事業団 個人情報保護規定』に基づき、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全職員及び関連会社に個人情報保護の重要性の認識と取り組みの徹底を実施いたします。
当センターは、ご利用者及び団体様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。
・氏名、生年月日その他の記述により、特定の個人を識別できる情報のことです。
・他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができる情報、及び個人識別符号
・当センターで管理する個人情報は、電子データ、印字データの別を問いません。
ご利用者及び団体様からお預かりした個人情報は、承諾を得た範囲内、収集目的に沿った範囲内で利用いたします。利用目的については、以下の「利用目的の範囲」の内、当センターの正当な事業の範囲内でその目的に必要な事項を利用目的といたします。この範囲以外の目的で、ご利用者及び団体様の個人情報を利用する必要が生じた場合、法令に基づき許される場合を除き、その利用について、ご利用者及び団体様の同意を頂くものとします。
●利用目的の範囲
・業務上のご連絡をする場合
・当センターが実施する事業に関するご案内、お問い合わせをする場合
・ご利用者及び団体様からお問い合わせ等への対応を行う場合。
・旅館業法第6条で定める「宿泊者名簿」の作成
・宿泊者名簿に基づく、贈呈用記念カードの作成
・親子宿泊での傷害保険加入
・親子宿泊の贈呈用記念写真作成
・事業内容の記録及びホームページ等への写真記載
当センターは、ご利用者及び団体様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・ご利用者及び団体様の同意がある場合
・ご利用者及び団体様が希望されるサービスを行うために当センターが事業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
ご利用者及び団体様がご本人の個人情報の開示・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認のうえ、遅滞なく内容を確認し、当センターの『社会福祉法人北九州市福祉事業団 個人情報保護規定』に従って対応いたします。
当センターは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は利用の方の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。ご利用者及び団体様からお預かりした個人情報は、事業内容に応じて期間を定めたうえ保管及び破棄いたします。個人情報を取り扱う事務所内への部外者の立ち入りを制限し、当法人の個人情報保護に関わる職員等の全員に対し教育啓発活動を実施するほか、管理責任者を置き個人情報の適切な管理に努めます。
当センターは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
個人情報の管理責任者は、当センター所長とします。個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情等については速やかに対応いたしますので、緑地保育センターホームページ記載の連絡先までご相談ください。