• Topics(バックナンバー)

《2021/7/29》

こんにちは!

カラッとした暑さが続きますが、皆さん熱中症には気をつけてくださいね♪



さて・・・今回は『クモ』についてのお話です。

写真を載せようとも思いましたが、苦手な方もいらっしゃるので

可愛く(頑張って)作ったイラストを載せておきますね♪





近頃もりのいえでは色んな種類のクモが現れます。

クモと聞くとゾワッとする方もいるでしょう。

私もこうして皆さんにお伝えしながらも得意ではありませんが、

クモの魅力や面白さを見つけたので皆さんにもお伝えしようと思います。



クモの巣




クモの種類によって巣の形が違ったりそれぞれに特徴があるそうです。

同じようなクモの巣でも、よ~く見てみると個性的な形があって

面白いですよ。



クモの巣写し


①まずクモがいなくなったクモの巣を見つけます。

②クモの巣に白いスプレーとスプレーのりを吹きかけます。
(風向きや周囲に建物、人がいないか気をつけてください)

③黒い紙をクモの巣に優しく押し当てます。


すると・・・



紙にクモの巣をくっつけて白くなったクモの巣を取ることできます。

綺麗にとれなくても、その形もまた面白さに感じられますよ。



アシダカグモ


最近もりのいえでよく見かけるクモです。

体長10cm~15cmと大きくて子どもたちもびっくりしています。

アシダカグモはゴキブリや害虫を食べてくれる益虫としても有名です。

もりのいえでも見つけたら捕まえて外に逃がしてあげていますよ。



毒グモ


これまでいろんなクモについてのお話もしましたが、

クモの中には毒を持っているクモもいます。

不用意に触ったり捕まえないように気をつけてくださいね。




今回はクモについてお話してきました。

生き物1種類だけでも知らない発見がたくさんでてきます。

皆さんも、ふとした疑問から生き物や植物について

調べてみてくださいね♪