《2021/12/28》
12月も終わりが近づいてきましたね。
今年もいろんなことがありましたが、もりのいえの職員は
多くの子どもたちと一緒に遊べてとても楽しかったです。
年末という事もあり、もりのいえのパソコンフォルダを整理していると
懐かしい写真をみつけました。
今回はもりのいえでどんなハイキングをしてきたのかを紹介します♪
パズルになった紙の地図を集めていくハイキング…
利用するクラス分丁寧にカットした記憶があります。
当時は何か新しい形のハイキングを始めたいと試行錯誤していました。
この年はあめんだーまの元になる黒い塊を集めていくという、
どんじゃらほいとの関りが持てるハイキングでした。
紙のパズルは切るのが大変だ!ということで、
木の板をカットしパズルの地図にしています。
完成して裏側を見ると、どんじゃらほいと会える
秘密の言葉が・・・
近年では「鍵」や「輪っか」「スタンプ」などテーマをもって
ハイキングをしていくことが多くなりました。
そして来年の4月からガラッとハイキングが変わる予定(?)です!
子どもたちが先生と楽しめるような内容を今から考えていますので、
楽しみにしていてくださいね♪