• プログラムのご紹介
  • もりのいえでのすごし方
  • センター施設のご案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス(周辺マップ)
  • イベントとお知らせ
  • Topics(バックナンバー)
トップページ


もりのいえの秘密
↑ここをクリック!


どんじゃら踊り 歌詞


クラフト一覧


宿泊用食事書類(サンワ)
  • おひさまのいえのWebサイトへ

リンク


TOPICS




〈2025/10/23〉NEW!!


10月18日、19日で母子宿泊を行いました。


(はじめてだから どきどきするなぁ~)



まずは外でのゲームハイキング!

親子で力をあわせていろんなゲームやクイズにチャレンジしました。


(このけんけんぱ…ながくない!?)     (くいずのこたえはなんだろう)



ぐっすりとお昼寝…ではなく、これもゲームの1つです!

ロープに当たらないように避けてますよ~!

晩御飯前の、いい運動になりましたね♪


(食後じゃなくてよかった~)



夜は2チームでのゲーム大会!

そしてビックリーさんも遊びにきてくれました。


     (まけないぞー!)            (はぁ~ びっくりー!)



朝方まで雨が降っていたので外にはでれませんでしたが、

自然物を使ってのフォトフレームづくりをしました♪

おうちに飾ってくれてるかな~?


   (ぬりぬり・・・)               (ちょきちょき・・・)



親子で一緒にゴロゴロバンバン!

空を飛んだ気分になれたかな?


(食後じゃなくてよかった~ パート2)




どんじゃらほいさんと、ますからすさんがやってきた!

なぜかじゃんけん勝負をすることになり・・・


(じゃんけんしようよ~)         (しかたないなぁ・・・))


やったね!

じゃんけん勝負に勝つことができました☆


(かったみんなに ぷれぜんとあげちゃう!)



2日間お母さんと一緒にたくさん遊べましたね♪

またもりのいえに遊びにきてください♡


(またあそびにきてね♪)          (またあいましょうね☆)






もりのいえから、お知らせです。

※市内の幼稚園・保育園(所)その他幼児団体の関係者向けです

幼稚園・保育園(所)の先生方へ 


お泊まり保育について。

利用日の一月前に打ち合わせを行います、
電話にて希望日をお伝えください。



日帰り遠足について
 
 
受付は終了いたしました。


問い合わせ・ご予約は、お電話でどうぞ。

    
 

“もりのいえ”では・・・

もりのいえは、周囲を里山に囲まれ、子どもたちは常に自然にふれ、光や風を肌で感じることができます。施設中央の中庭には、空間を利用した回廊と滑り台があって、全体的に広々としたゆとりある設計になっています。また、屋外には、水遊びのできるじゃぶじゃぶ池や、自然観察ができるビオトープが広がっています。




   お問い合わせ・連絡先


北九州市立第2緑地保育センター もりのいえ
〒800-0246  北九州市小倉南区大字長野530-3
TEL : 093-475-8107   FAX : 093-475-8106
E-mail : mori-kitakyushu※guitar.ocn.ne.jp
 (※を@に変えてください。) 

   開館日

休館日を除く月曜日~土曜日の8:30~17:00
※ただし宿泊利用が入っている場合は、月、水、金の17:00以降も開いています。


休館日

  • 日曜日
  • 国民の休日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)